活動について

活動予定

 

第1回リーダーセミナー
令和元年8月24日(土) 13:00~15:00 場所:アラスカ
①テーマ「女性の活躍」
講師 外ヶ浜町長 山崎結子 先生
②テーマ「昼間の成果は夜の眠りで決まる!」
講師 東洋羽毛北部販売(株)青森営業所長 岡野美和 先生

 

看護管理者セミナー
令和元年10月5日(土) 13:00~ 場所:アラスカ

 

会員研修会
令和元年11月16日(土) 13:00~ 場所:アラスカ

 

 

 

 

活動報告

 

石田まさひろ候補、2期目みごと当選!

7月21日投開票された第25回参議院議員通常選挙において、看護職の代表として2期目に挑戦した、石田まさひろ候補はみごと当選を果たしました。おめでとうございます。
また、石田まさひろ候補を応援してきた看護連盟会員の皆さま、ありがとうございました。
石田まさひろ候補の得票数は189,893票 青森県は1,830票。目標数には届かず活動の課題を残す結果となりました。

 

 

総会の報告

報告者 青森慈恵会病院 長村和子

令和元年6月14日(金)ザ・プリンスタワー東京に於いて「令和元度日本看護連盟通常総会」が開催された。総会参加者は、代議員574名 役員16名 一般会員1,066名 議長団2名 計1,658名でした。最初に平成30年度に亡くなられた物故会員に対して黙祷が行われた。

通常総会

〇挨拶 日本看護連盟会長 草間朋子

 本年度の重点方針は、「選挙の勝利」「力強い組織の創生」「成熟・自律した活動」を掲げていることの説明があった。7月には第25回参議院選挙が控えている。看護連盟の「組織力」が問われる大事な選挙である。日本看護連盟は医療関係の職能の政治団体としては、最大規模の集団で7月の参議院選挙は、名実ともに看護連盟の存在感、政治力をアピール
する絶好の機会である。最大規模の連盟に恥じない結果をだそうではないか。会員の皆様の力を結集して行こうと力強い熱気のある挨拶でした。

〇来賓祝辞・来賓紹介
〇議長団選出
〇報告事項
〇退任、新任役員挨拶
〇綱領宣言

石田まさひろ議員は、職場環境改善、自律した看護の実現などの政策課題に取組んで
いく決意を示した。また、組織内候補予定者に決定したことを受けて「与えられた使命をしっかりと果たすため、これからも政治活動に邁進して参ります」と力強く語り総会は滞りなく閉会となった。

 

総決起大会

報告者 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター 樋口三枝子

〇プロモーションビデオ放映
〇挨拶 日本看護連盟会長 草間朋子
〇来賓挨拶、来賓紹介
〇秩父屋台囃子保存会 和太鼓演奏
〇挨拶 石田まさひろ参議院議員
〇応援エール ガンバローコール(青年部)

 

「石田まさひろ総決起大会」も大いに盛り上がった。日本看護協会の福井トシ子会長は
「日本看護協会の重点政策・重点事業」を実現させるためには政治力が必要。そのためには私たちの代表である石田まさひろ議員を高得票で国政に送らなければならない」と激励があり日本看護協会長の熱気あふれる挨拶に感動すると共に元気を頂いた。
今回、通常総会に参加し全国の会員方々の力強さとそのパワーに圧倒されると同時に連盟会員として力を発揮しなければと思った。

 

 

 

 

 

ホーム   /   看護連盟について   /   活動について   /   入会案内   /   お問い合わせ